記事
更新日:

春を味わう!旬の食材を使った簡単キャンプ飯レシピ

  • line
  • twitter
  • facebook
  • pinerest

春のキャンプ、アウトドア料理は欠かせませんが、難しいレシピは避けたいですよね。

そこで今回は、キャンプ初心者でも簡単に作れる、旬の食材を使ったキャンプ飯レシピをご紹介します。
どれも手軽に作れて、自然の中で食べるからこそ美味しい、そんなレシピを集めました。

旬の筍と鶏肉の炒め物

春の味覚、筍を使った簡単レシピです。
筍は下ごしらえさえしておけば、あとは簡単に炒めるだけ。鶏肉と一緒に炒めることで、ボリューム感もアップします。醤油やみりんで味付けし、少し甘辛い味に仕上げると、白ご飯にもぴったりです。

材料

筍(下茹で済み)
鶏もも肉
生姜
醤油、みりん、酒、ごま油

作り方

・鶏もも肉を一口大に切り、生姜をみじん切りにします。
・フライパンにごま油を熱し、鶏肉を炒めます。
・筍を加えて炒め、醤油、みりん、酒で味を調えます。
・最後に少し炒めて、全体がよく絡んだら完成です。

春野菜のホイル焼き

春の野菜、特にアスパラや新じゃが、春キャベツなどをホイル焼きにすると、素材の旨味をしっかりと引き出せます。
キャンプで簡単に作れるので、特別な道具も不要。包んで焼くだけで、食材本来の味が楽しめます。

材料

アスパラ
新じゃが
春キャベツ
バター
塩、胡椒

り方

・野菜は食べやすい大きさに切り、アルミホイルに包みます。
・バターを少しのせて、塩胡椒で味を調えます。
・焚き火やグリルで20~30分ほど焼き、野菜が柔らかくなったら完成です。

アヒージョ風パスタ

アヒージョ風のオイルを使ったパスタは、シンプルだけどとても美味しい!
にんにくの香りが食欲をそそり、オリーブオイルで炒めた具材と絡めるパスタは、キャンプでも簡単に楽しめます。

材料

パスタ
オリーブオイル
にんにく
エビや鶏肉
塩、胡椒、唐辛子(お好みで)

作り方

・パスタを沸騰したお湯で茹でます。
・フライパンにオリーブオイルとみじん切りのにんにくを入れ、香りが立ったらエビや鶏肉を炒めます。
・茹でたパスタをフライパンに加え、塩胡椒で味を調えます。唐辛子を加えてピリッとさせても美味しいです。
・仕上げにパスタをオイルでよく絡めて、完成です。

春の旬の野菜スープ

春の新鮮な野菜を使ったスープは、体も温まり、キャンプ飯としては完璧です。
具材はシンプルで、ダッチオーブンや鍋を使って煮込むだけ。野菜のうま味を引き出すだけで、自然な美味しさが感じられます。

材料

旬の春野菜(キャベツ、じゃがいも、にんじんなど)
鶏肉(もも肉や胸肉)
コンソメ
塩、胡椒

作り方

・鶏肉を一口大に切り、鍋に入れます。
・旬の野菜を適当な大きさに切り、鍋に加えます。
・水とコンソメを加え、煮込みます。
・野菜が柔らかくなったら、塩胡椒で味を調えて完成です。

簡単焼きおにぎり

ちょっとしたキャンプ飯には、焼きおにぎりもおすすめ。
おにぎりは事前に作っておけば、焚き火やグリルで焼くだけで香ばしい焼きおにぎりになります。手軽でおいしい食事が完成します。

材料

おにぎり(梅干しや鮭など)

作り方

・おにぎりを作り、グリルや焚き火で軽く焼きます。

まとめ

春のキャンプでは、旬の食材を使った手軽で美味しい料理が楽しめます。上記のレシピは、どれも簡単に作れるので、アウトドア初心者の方にもおすすめです。材料もシンプルで、少ない道具で調理できるので、気軽に春の味覚を堪能しましょう!

  • line
  • twitter
  • facebook
  • pinerest
ライター:編集部