記事
更新日:

4月キャンプの服装選び!春のアウトドアを快適に過ごすコツ

  • line
  • twitter
  • facebook
  • pinerest

春のキャンプは、暖かい日差しと爽やかな風を感じながら楽しめる絶好のシーズン。

でも、4月の気温は日中と朝晩の寒暖差が大きく、油断すると寒さに震えることも…。今回は、4月のキャンプを快適に過ごすための服装のポイントを紹介します!

4月キャンプの服装の基本

1. 重ね着で温度調整をしよう!

ベースレイヤー(肌着):吸湿速乾性のあるインナーで汗冷えを防ぐ

・ミドルレイヤー(中間着):フリースや薄手のダウンで保温性を確保

・アウターレイヤー(上着):防風・防水性のあるジャケットで風や雨に対応

・パンツ:動きやすく、通気性と防風性を兼ね備えたものが◎(カーゴパンツやストレッチパンツが人気)

2. 朝晩の冷え対策には防寒アイテムを!

厚手の靴下を履いて足元の冷えを防ぐ

・コンパクトに収納できる「ダウンジャケット」

・ニット帽やネックウォーマーで首元の保温

手袋があると焚き火の際にも便利

3. 日中は紫外線&暑さ対策を忘れずに!

4月は意外と紫外線が強いので、長袖シャツや帽子で対策しましょう。

・速乾性のある長袖シャツで日焼け防止

・サングラスで目を守る

・汗をかいたらすぐ着替えられるよう替えのTシャツを準備

・帽子やアームカバーで日差しをカット

4. 靴選びも大切!

春キャンプでは朝露や雨で地面がぬかるんでいることもあるため、靴選びも重要です。

防水性のあるトレッキングシューズで足元を守る

スニーカーなら、防水スプレーを活用すると安心

サンダルは場面に応じて使い分け(川遊びやテント周りで活躍)

まとめ

4月のキャンプは、寒暖差が激しいので「重ね着」で調整するのがポイント。
朝晩の冷え込みにはダウンやニット帽などの防寒アイテムを用意し、日中は紫外線対策も忘れずに!

快適な服装で、春のアウトドアを思いっきり楽しみましょう!

  • line
  • twitter
  • facebook
  • pinerest
ライター:編集部