秋の味覚キャンプ飯!お手軽さつまいもレシピ特集

秋キャンプといえば、やっぱり「食欲の秋」。
なかでも九州は、宮崎や鹿児島を中心にさつまいもの産地として知られています。
焚き火やシングルバーナーで手軽に作れるさつまいも料理は、アウトドアだからこそ味わえる格別の美味しさ。
ここでは、キャンプにぴったりな簡単さつまいもレシピをご紹介します。
焚き火で王道!ホクホク焼き芋
作り方
・さつまいもを水で濡らした新聞紙で包み、さらにアルミホイルで二重に巻きます。
・焚き火の熾火(おきび)の中に置き、約40〜60分。
・竹串がスッと通れば完成です。
ポイント
火力が強すぎると焦げてしまうので、火から少し離した場所でじっくり温めるのがコツです。
メスティンで簡単!さつまいもご飯
作り方
・メスティンに米、水、角切りにしたさつまいも、白だしを入れ、30分ほど浸水させます。
・炊飯後は15分ほど蒸らして完成。お好みでごま塩を振ると、より美味しくなります。

ポイント
米1合に対して、さつまいもは100g程度が目安。
さつまいもを多めにすると、より甘みを感じられます。
ホイル焼きで時短!さつまいもとベーコンのチーズ焼き
作り方
・アルミホイルを広げ、スライスしたさつまいも、ベーコンを乗せ、塩胡椒とオリーブオイルを回しかけます。
・包んで焚き火の端で15分ほど加熱。
・さつまいもが柔らかくなったら、チーズを乗せて溶けるまで待つだけ。
おすすめシーン
メイン料理の付け合わせにもぴったり。とろとろのチーズとさつまいもの甘みが絶妙です。
鍋で作る!ごろっとさつまいもポトフ
作り方
・一口大に切ったさつまいも、ウインナー、玉ねぎ、人参を鍋に入れ、コンソメスープで煮込みます。
・さつまいもが柔らかくなったら塩胡椒で味を整えて完成です。

キャンプアレンジ
余った野菜やキノコを一緒に入れると、栄養満点の豪華な一品になります。
まとめ
さつまいもは手軽に調理できて、栄養価も高いので、秋キャンプの強い味方。
今回ご紹介したレシピは、どれも特別な道具がなくても作れるものばかりです。
ぜひ、焚き火やバーナーを使って、秋の味覚を堪能してみてください。