寒い季節の必需品!おすすめ焚き火台で冬キャンプを楽しもう
目次
焚き火は冬キャンプの醍醐味!
温まるだけでなく、心まで癒されるひとときを演出してくれます。焚き火台があれば、キャンプ場のルールを守りつつ快適に楽しめますよ。
今回は、初心者から上級者までおすすめできる焚き火台を厳選してご紹介します!
軽量コンパクトタイプ
バックパック派におすすめの超軽量モデル。折りたためるデザインで、持ち運びが楽!荷物をコンパクトにまとめたいソロキャンプにもぴったりです。
Tokyo Camp 焚き火台
【 TokyoCamp 焚き火台 】
シンプルでコンパクトなデザインが特徴のTokyoCampが誇る焚き火台。折り畳み可能で、誰にでも15秒程度で簡単に組み立て、設置ができます。
多機能タイプ
焚き火だけでなく、調理もこなせる多機能焚き火台は、グループキャンプに最適。耐久性が高いステンレス製や、薪と炭どちらも使えるモデルが人気です。
ロゴス(LOGOS) LOGOS theピラミッド篝火
●カスタム可能なスタンド式たき火台
●極太ステンレス焼網付き
●鍋料理が楽しめるゴトク付き
●高さ2段階調節可能
●吊り鍋料理・囲炉裏スタイルも楽しめる(別売りアイテム)
デザイン重視タイプ
インスタ映えするスタイリッシュな焚き火台も注目ポイント。直火風の雰囲気を楽しめるモデルや、美しい炎が映えるガラス仕様など、選ぶ楽しさも広がります。
Naturehike 焚き火台 8kg軽量 微晶耐熱ガラス
【多目的】
このNaturehike焚き火台は観火、暖を取り、調理グリルができます。火を見ながら暖をとることもできるし、焼き網を付けてお湯を沸かしてお茶を飲んだり、バーベキューも楽しめます。
燃焼効率重視タイプ
寒い時期の焚き火には、燃焼効率の良いモデルが役立ちます。少ない薪で長時間燃える構造や、風が強い中でも安定する形状を持つ焚き火台は、冬キャンプに特化しています。
【サインキングダム】焚き火台 日本製
【焚き火の醍醐味/横幅約41.3cmBOX型】
キャンプを楽しむSouth Lightの焚き火台シリーズ。横幅約41.3cmのBOX型には大きな薪がすっぽり入る収容性。しかも、プレート壁は中空構造に設計されて、煙が出にくい二次燃焼を可能にして強力な燃焼効率を実現。炎に包まれる焚火台は、薪を最後まできれいに燃え続けさせます。焚き火の醍醐味を存分に楽しめる一台です。
大人数向け大型タイプ
家族や友人と大勢で楽しむなら、大型の焚き火台がおすすめ。広い焚き火スペースを確保でき、みんなで囲む時間がより特別なものに。
コールマン(Coleman) 焚き火台 ファイアーディスク
ビギナーが簡単に焚き火ができることに特化したオールインワンモデル。
オールステンレス製で安心。通気性抜群の焚火台。3秒設営、簡単撤収可能な優れもの。バーベキュー用の炭を入れ易い焼き網付。厚さ約10cmになるのでコンパクトに収納できる。
まとめ
焚き火台はキャンプの楽しさを格段に引き上げてくれるアイテムです。
あなたのスタイルに合った焚き火台を選んで、冬ならではのキャンプ体験を楽しみましょう!