熊本県下益城郡にある美里町。見渡せる棚田が広がる風景や先人たちが造り上げた数々の石橋がどこか懐かしさを感じます。
大自然に囲まれたこの地には、人気観光スポットの「3333段を誇る日本一の石段」や「フォレストアドベンチャー・美里」などもあり観光にも打ってつけです!
そんな魅力溢れる美里町を紹介しつつ、自然を満喫できるキャンプ場「美里町ガーデンプレイス・家族村」の情報をお届けします!
≪美里町ってこんなまち≫

熊本県のほぼ中央に位置する熊本県美里町。
緑溢れる自然に囲まれ、石段と石橋の町としても名高いまちです。
3333段を誇る日本一の石段「御坂遊歩道」が人気名所で、まちおこしのシンボルとなっています。
上った先にどんな景色が待っているのだろうか!?
.jpg)
美里町には35基の石橋があり、なかでも二俣橋はハートができる石橋として、恋人の聖地に認定されています。

自然共生型アウトドアパーク「フォレストアドベンチャー 」。
数あるフォレストアドベンチャーの中でも、「フォレストアドベンチャー・美里」は難易度が高く経験者にもおすすめです。
緑川ダム湖畔に位置し、谷を越えダム湖を見下ろすジップスライドは510mと日本最長の長さでここでしか味わえないスリルを体験できます!
選べるコースが2種類。
①ジップトリップコース:日本初!往復920mのダム湖横断
②アドベンチャーコース:高い木々の間を進む40もの迫力満点アクティビティ
アクティブに身体を動かして楽しむので、動きやすい服装で事前予約をして利用してみてくださいね。
美里町を満喫するには観光地紹介アプリ『みさとりっぷ』を活用しよう!
≪美里町ガーデンプレイス・家族村≫
森と湖に囲まれたキャンプ場「美里町ガーデンプレイス・家族村」。
フォレストアドベンチャー ・美里にも隣接しているので、観光の際の宿泊キャンプ場に最適!いろいろなタイプのロッジやバンガロー、オートサイトキャンプ場が設備されていて、大自然を感じながらキャンプを楽しめます。
施設内には、五右衛門風呂や石釜もご用意。昔ながらの火おこしで体の芯から温まったり、石窯を使った本場のパンやピザづくりを堪能したりと自然を満喫できます。
◎宿泊棟の特徴
フォレストロッジ・デラックス

定員10名と8名用の2タイプ。ロッジの近くに1台駐車可、裏庭でバーベキューができます。
≪宿泊利用≫
基本料金 ¥14,000(¥15,400)~¥15,000(¥16,500)/棟
管理費 ¥200(¥220)/人
延長料金 ¥800(¥880)/時間
チェックイン15:00-17:00
チェックアウト10:00
≪日帰利用≫
基本料金 ¥2,600(¥2,860)~¥3,000(¥3,300)/棟
追加料金 ¥100(¥110)/人
利用時間11:00-14:00
フォレストロッジ・スタンダード

定員6名のロフト付きで、丸屋根と三角屋根タイプがあります。ビジターセンター側の斜面に建っているロッジです。
≪宿泊利用≫
基本料金 ¥6,000(¥6,600)/棟
管理費 ¥200(¥220)/人
延長料金 ¥800(¥880)/時間
チェックイン15:00-17:00
チェックアウト10:00
≪日帰利用≫
基本料金 ¥2,000(¥2,200)/棟
追加料金 ¥100(¥110)/人
利用時間11:00-14:00
フォレストバンガロー

定員4名でログハウスと山小屋タイプがあります。木々に囲まれた斜面に建っている簡易な施設です。
≪宿泊利用≫
基本料金 ¥3,000(¥3,300)/棟
管理費 ¥200(¥220)/人
チェックイン15:00-17:00
チェックアウト10:00
まとめ
いかがでしたでしょうか?
施設内には、他にもバーベキューハウス、キャンプファイヤー場など、キャンプ場ならではのさまざまアクティビティもあります!
ご予約はお電話にて、受付しています。
詳しくは、こちらをクリックしてチェックしてみよう。
日本を代表する観光地がさまざまある美里町へぜひ、美里ガーデンプレイス・家族村を利用していってみましょう!